<<前のページ | 次のページ>> | 次のページ>>
2010年12月10日(金)
2010キャンドルナイト in  地球村

今年で4年目のキャンドルナイト。
聴し音と同じく、4年間皆勤賞の玉城ちはるさんに加え、absorbさんがスペシャルゲストという超豪華な顔ぶれ☆
このメンバーじゃ、そりゃアガリ症の私じゃなくても緊張するって・・・(^^;
極度の緊張からか?おっちょこちょいだからか?・・・またまたやってしまった。
今日は歌の途中でコケました。何で私ってこうなんやろね・・・???
赤鼻のトナカイのパーカッションをお客さんにやって貰い、少々調子に乗った私はいつも通りお客さんいじりに。
いじった後で、満足して満面の笑みでステージへ戻るハズが・・・ん?何で身体が揺れてるのっ??
暗がりの中、必死に目を凝らして足元をよーく見ると・・・えっ?!モニター付近の機材に私の足、引っ掛かってんじゃん!こっ、転ぶーーーっ!
転んではならぬと、必死に天を舞うかのように両手をバタつかせ&バランスをとり、何とか『すってんころりん』は間逃れたものの、何とも無様な姿の私。
しかし、あぁいう瞬間って不思議よねぇ。全てがスローモーションなんです。時間にしたらほんの1〜2秒のハズなのに、考えることも動きも全てがスローモーションで。
ここで転んじゃったら、マイクが床にぶつかる音が会場中に響き渡るかも・・とか、マイクが床に叩きつけられて壊れてしまうかもしれないから、何とかマイクだけは守らねば!とか・・・。
必死に堪えたお陰で幸い大事には至らず笑い話で済んだものの、腰から背中を≪グキっ≫と痛め、この2日間は安静にする羽目に・・・涙。
腰から背中、肩まで湿布だらけです。とても人には見せられない。
情けないわぁ・・(-□-;
どうか、来週のカフェライブまでに完治しますように・・・。

しかし、玉城さんは今年もパワフルやったわぁ☆
現場で顔を合わせるなり、聴し音メンバーとハグ&ハグ&ハグ・・・。
(ハグというより、何かの動物が飛びかかってきたって感じだったけどね。笑。)
そして、打ち上げでは単なる『酔っ払い』と化し、今度はキス魔に。
聴し音は、酒くっさい玉城さんに全員襲われたのでした(^^;あははっ。
リーダーに至っては持病の腰痛を悪化させる程、抱きつかれ(いや、傍から見たら猿が飛びついてるみたいやった。笑)、それを見た女性陣は唖然・・・。
でも、リーダーはまんざらでもなさそうでした。今度私もお猿さんみたいに飛びついてみようかしらねっ?
でもね、玉城さんってほんとに素敵な人なんです。
歌もしびれるし、何より何故か元気が貰える不思議な人です。うまく表現出来ないけど、直球で『ズドーン』ってくる感じ。
そして・・・今回初めてご一緒させて頂いたabsorbさん、これまたやっぱり凄いやっ。
全国からファンが押し寄せてて、やっぱ違うわ〜!って感じ。優しい歌声と息のあったバーモニーに酔いしれました。

飽きもせず今年も聴し音を呼んで下さった地球村の村長さん&スタッフの皆さん、玉城さん&absorbさん、そして温かいお客さん・・・ありがとうございました!!


さくら

2010年12月19日(日)
和on vol.3 in TROIS BLANC  &  Kitchen×Cafe 空猫

幸せな時間って、ほんとにあっという間に過ぎ去るものですね。こうして活動を続けられるのは、皆さんのお陰だと改めて感じた2日間となりした。

【18日(土) TROIS BBLANC】
名古屋の中心、栄にあるお店で、初めて歌わせて頂きました。
以前からね、お料理がとっても美味しいことは知っていて、こんな場所で歌えたらいいな〜、きっとお客様にも大満足してもらえるだろうに・・なんて思っていたんです。
でもこういう事って、思ってるだけじゃ何も始まらないのよねっ!という訳で、ある日突然「あの〜・・・歌わせて下さい!」とお願いしてみたのでした。思えば、聴し音のカフェライブって、全て私の飛び込み営業から始まってるのね〜(^^;

ライブはというと
通常は4人横に並んで歌うところ、お店の形状の関係で今回は4人が縦に並んで歌うことに・・・。
慣れないことも多く、個人的には反省点も改善点も見えたライブでもありましたが、勿論精一杯歌いました♪
カフェライブの目的のひとつでもあった「小さなおこさんからおじいちゃんおばあちゃんにも聴いて欲しい」という私たちの想い。
今回はちびっこが3人来てくれたました。「ちびっこにも楽しんで貰える様に、みんなで赤鼻のトナカイを大合唱してみよう」と提案したのですが、実はこれ初めての試みで、最初から気が気じゃなかったんです、私。(汗)

でもそんな私の心配をよそに、ちびっこ達も大人の皆さんもみんな楽しそうに歌ってくれて。嬉しくなって、思わず1回余分に歌っちゃった☆

そして・・・朝から喉の調子が悪かった私。
ライブ中は全然気にならなかったんだけど、帰りの車の中でダウン。帰宅と同時に熱を測ったら、なんと38度もあるち゛ゃんっ!!!
来て下さったお客様に、うつしてないかな?風邪菌バラまいちゃってたら、ほんとごめんなさい・・・(*_*)
しかし、明日もあるのにこの状態はさすがにマズイっ!!という訳で、リーダーにはちみつと生姜を買ってきて貰い、はちみつ生姜湯を飲んで沢山着込んで、さっさと布団の中へ。
・・・3時間後。
びっしょり汗かいて目が覚めて。で、熱を測ってみたところ、「あ、下がってる!!」
熱が下がったら、不思議と喉の痛みも消え、元気&元気☆
良かったー(^^;これで、明日も頑張れるっ☆

【19日(日) Kitchen×Cafe 空猫】

空猫さんでのライブは今回で2回目。やっぱり勝手知ったる場所でのライブはやりやすいよね〜。
前回足を運んで下さったお客様からのご意見を反映し、今回は選べるランチメニューにしてみたり、席の配置も変えてみました。
だた、どうしてもステージに向かって後ろ向きになってしまうお客様が出てくる為、「見辛い方は、椅子を回して見てね」とお伝えしたものの、なかなか難しいよね・・・。また次回の改善点のひとつになりそうです。
そして今日は、長年聴し音を応援して下さっているお客様に沢山お越しいただきました。ほんとに嬉しくて、感無量でした。
でも、イベント会場じゃなく、こうやってワンマンライブ会場でお顔を見るのって、何だか不思議な感じ(^^;
基本的にイベント会場でもMCが長くなりがちな聴し音ですが、今日はいつもとは違う一面を見て頂こうと、さらにゆるゆるMCになってしまったかも。汗。
でも、4人の性格やらカラーやらはいつもより出ていた気がします。(それが良かったか悪かったかは別ですが・・・。)

あ、私の体調はと言うとね・・・すっかり元気でした(^^)多少、声は出にくかったけどね。
ただ、今度はこちらも風邪気味だったすみれの咳が止まらなくて・・・。歌の途中でもゲホゲホやっちゃいましたけど(*_*)
ほんと、本番に体調を整えることが出来ないなんて失格ですね。折角時間もお金も使って来て下さっているのに・・・。すみれ&さくら、気合を入れなおします!!

この2日間で、皆さんから沢山の差し入れを頂きました。(あまりにも写真が小さくて分かり辛いけど、頂いたものは全部載せてあります・・)
皆さん、本当に本当にありがとうございました!!!
またカフェライブでお会いしましょうねっ☆

さくら

 
(C)2010 YURUSINE All right reserved. This web site is written in Japanese only.

▲PAGE TOP

LINK
TOP
PROFILE
SCHEDULE
BLOG
CONTACT
BBS
〜 聴し音 〜
YURUSINE
a cappella group

DIARY