今年で4年目のキャンドルナイト。
聴し音と同じく、4年間皆勤賞の玉城ちはるさんに加え、absorbさんがスペシャルゲストという超豪華な顔ぶれ☆
このメンバーじゃ、そりゃアガリ症の私じゃなくても緊張するって・・・(^^;
極度の緊張からか?おっちょこちょいだからか?・・・またまたやってしまった。
今日は歌の途中でコケました。何で私ってこうなんやろね・・・???
赤鼻のトナカイのパーカッションをお客さんにやって貰い、少々調子に乗った私はいつも通りお客さんいじりに。
いじった後で、満足して満面の笑みでステージへ戻るハズが・・・ん?何で身体が揺れてるのっ??
暗がりの中、必死に目を凝らして足元をよーく見ると・・・えっ?!モニター付近の機材に私の足、引っ掛かってんじゃん!こっ、転ぶーーーっ!
転んではならぬと、必死に天を舞うかのように両手をバタつかせ&バランスをとり、何とか『すってんころりん』は間逃れたものの、何とも無様な姿の私。
しかし、あぁいう瞬間って不思議よねぇ。全てがスローモーションなんです。時間にしたらほんの1〜2秒のハズなのに、考えることも動きも全てがスローモーションで。
ここで転んじゃったら、マイクが床にぶつかる音が会場中に響き渡るかも・・とか、マイクが床に叩きつけられて壊れてしまうかもしれないから、何とかマイクだけは守らねば!とか・・・。
必死に堪えたお陰で幸い大事には至らず笑い話で済んだものの、腰から背中を≪グキっ≫と痛め、この2日間は安静にする羽目に・・・涙。
腰から背中、肩まで湿布だらけです。とても人には見せられない。
情けないわぁ・・(-□-;
どうか、来週のカフェライブまでに完治しますように・・・。
しかし、玉城さんは今年もパワフルやったわぁ☆
現場で顔を合わせるなり、聴し音メンバーとハグ&ハグ&ハグ・・・。
(ハグというより、何かの動物が飛びかかってきたって感じだったけどね。笑。)
そして、打ち上げでは単なる『酔っ払い』と化し、今度はキス魔に。
聴し音は、酒くっさい玉城さんに全員襲われたのでした(^^;あははっ。
リーダーに至っては持病の腰痛を悪化させる程、抱きつかれ(いや、傍から見たら猿が飛びついてるみたいやった。笑)、それを見た女性陣は唖然・・・。
でも、リーダーはまんざらでもなさそうでした。今度私もお猿さんみたいに飛びついてみようかしらねっ?
でもね、玉城さんってほんとに素敵な人なんです。
歌もしびれるし、何より何故か元気が貰える不思議な人です。うまく表現出来ないけど、直球で『ズドーン』ってくる感じ。
そして・・・今回初めてご一緒させて頂いたabsorbさん、これまたやっぱり凄いやっ。
全国からファンが押し寄せてて、やっぱ違うわ〜!って感じ。優しい歌声と息のあったバーモニーに酔いしれました。
飽きもせず今年も聴し音を呼んで下さった地球村の村長さん&スタッフの皆さん、玉城さん&absorbさん、そして温かいお客さん・・・ありがとうございました!!
さくら
|