<<前のページ | 次のページ>> | 次のページ>>
2010年12月23日(木)
サカエチカクリスマスコンサート in 日産ギャラリー

ここ数年、お話を頂きながらも毎年日程が合わずお断りし続けてきたサカエチカ銀世界クリスマスコンサート。
今年はやっと・・・やっと出演させて頂くことが出来ました!

アカペラグループ以外のアーティストさんやパフォーマーさんとご一緒させて頂く機会が多い聴し音。
今日は男女で控え室が別々だった為、女性陣はMASAYOさん(イリュージョン)とクラウンさんとご一緒させて頂きました。
個人的には他のアーティストさんとの絡みは大好きです(^0^)
アカペラという限られた狭い世界の中だけでやってると、自分を見失う気がするんですよね・・。本当にこれでいいんだろうか?お客さんに楽しんで頂く為にはもっと何かしら方法があるんじゃないのか?他の表現方法はないものか・・?って常に疑問を持ちながら歌い続けることって、私は大事な気がするから。
で、今日もMASAYOさん&アシスタントさん、クラウンさんから沢山勉強させて頂きました。
当然、それぞれのステージは拝見させて頂き、そこから得たものは大きかったのですが、控え室でもあれこれ勉強になりました。
何せとっても明るくって楽しい方々で、つい私達もあれこれ質問しちゃったりとかして。笑。
私に至っては、声がカッスカスで病院の先生からは「とにかく極力喋らない事!」と私語禁止令が出ていたにも関わらず、喋らずにはいられなかったのでした。
衣装についてやお化粧については勿論、全然関係ない雑談にもついつい口を挟んで盛り上がり・・・笑。

あ、本番はと言うとね・・・聴し音らしくいつものとおり(?)、クリスマスということで「Silent night」をお客様と大合唱。
終わってから担当の方から「サカエチカでお客さんに歌わせたのは聴し音さんが初めてです。笑」と言われ、メンバー一同「え゜ーそうなんですかっ???」と苦笑(^^;
でもほんとに沢山の方に歌って頂けたし、しかもそれが良い声だったし・・・これがきっと聴し音らしさなんでしょうね。
今年はもう会えないと思っていたコスモスさんファミリーも駆けつけてくれたし、2ndステージにばアキさん&お友達も足を運んで下さいました。
(アキさん、終わってからご挨拶出来なくてごめんなさいでした!)
一番前に座って最後までニコニコ聴いて下さったり、一緒に歌ってくれたお兄さん達、リーダーの問いかけにいちいち反応してくださったお母さん達、その他足を止めて聴いて下さった皆さん、ありがとうございました!

さくら

2010年12月25日(土)
クリスマスコンサート in ウイングタウン岡崎

ウイングタウンさんで歌わせて頂くようになって、丸1年経ちました。
一番最初は去年のクリスマスコンサートだったもんね。

今日は、コンサート終了後にちびっこ達にクリスマスプレゼントを手渡すという大役を任されていたメンバー一同。
宣伝効果もあり、始まる前からお客さんの席はちびっこ&お父さんお母さんで埋め尽くされていたのでした。
基本的にファミリー層のお客様が多い聴し音ですが、ここまでちびっこだらけというのは初めてで、少々リズムが狂った私達・・(^^;
なんだかNHKの歌のお姉さんになった気分でもありました。
しかし、ただでさえちびっこ向けの選曲が少ない聴し音。子供達は途中で飽きちゃうんじゃないか?って心配していましたが、何とか最後までちゃんと聴いてくれて。プレゼントパワーって凄いのね・・・(^^;
でも、もう少しちびっこ向けの曲も増やさなくちゃっ。

ところで、さすがに今日はいつも応援して下さる方は来てくれないよね?なんて思っていた矢先、お客さんの席に友美さん&洋へいさんの姿がっ!!!
キャー、ありがとー☆でも、お礼も言えずにごめんなさいでした・・。

この日で年内の活動は最後となりました。
振り返れば、今年はカフェライブという新しい試みも成功したし、モレラ岐阜や高山など活動場所も広がったけれど、やっぱり皆さんあっての聴し音なんだな〜としみじみ。
ほんとうにほんとうにありがとうございました☆何度お礼を言ってもいい足りないくらいです。
来年も宜しくねっ♪

さくら

 
(C)2010 YURUSINE All right reserved. This web site is written in Japanese only.

▲PAGE TOP

LINK
TOP
PROFILE
SCHEDULE
BLOG
CONTACT
BBS
〜 聴し音 〜
YURUSINE
a cappella group

DIARY