<<前のページ | 次のページ>> | 次のページ>>
2010年5月8日(土)
ラグーナ蒲郡 シーサイドコンサート

またまた久々のラグーナ☆

ラグーナさんに通うようになって、約5年。
すっかり慣れたステージのはずなのに、久しぶりだったせいか、到着直後からメンバーの緊張感は最高潮でした。
前回のシーサイドコンサートから随分間が空いちゃったけど、今日はいつものお客さん来てくれるんかな?なんて不安を抱きながら、いざステージへ。
わぁ〜・・・!み○ちゃん・か○んちゃん&パパママさん、来てくれてるやんっ(*^0^*)↑↑
ありがとー!って感謝しながら1stステージを終えると、み○&か○んちゃんが駆けつけてくれました。
暫く見ない間に2人とも身長伸びてるし、大人っぽくなってるし・・。時が経つのは早いのね。

そして、2ndステージには、蒲郡のじぃちゃん&ばぁちゃんの姿もっ!!
じぃちゃん&ばぁちゃんはいつも厳しくも温かい励ましを下さって、聴し音にとっては本当のじぃちゃん&ばぁちゃんみたいな存在なんです。
これまたお久しぶりの再会で、本当に嬉しい1日となりました。

聴し音はこの春、活動6目に入りました。
結成1年目からずっと応援して下さっているファミリーも多く、出会った時にはちっちゃかった子供達も、今ではさくらの身長を超えていたりするんです(^^;
月日の流れを感じますね。改めて・・・皆さんあっての聴し音です。

みんな、本当にありがとう☆

さくら

2010年5月15日(土)
多作7周年企画ライブ

きたーっ、渋谷!!

今日は朝6時に名古屋を出発。
リーダーの運転でえっちらおっちら渋谷までやってきました。
お昼に渋谷に到着。まずは腹ごしらえが必要よねっ。という訳で、○イゼリアへ。
何も渋谷まで来て○イゼリア行かなくても・・・(^^;
で、食事もそこそこにMC(お喋りの事ね)の打合せ。
あーでもない、こーでもないと言いながら、当初予定していたMC内容を大幅変更する事に。
まぁ、急なMC変更や構成変更は聴し音では良くある事なので、今更驚きゃしませんが・・・
そして○イゼリアでの打合せ終了後、今度は休む間もなくスタジオで最終練習。
(実は、スタジオの上が○イゼリアなんですよね。だからお昼は○イゼリア)

そして、スタジオ練習後、いざ多作へ!!

今回は4組のブッキングライブやったんやけど・・・聴し音は今回もトリを努めさせて頂きました。
(多作でライブする時って、聴し音は必ずトリなんです。なんでっ?)
そう、トリってライブハウス全体を盛り上げなきゃいけないから、実は結構なプレシャーだったりするんです。
ライブの出来は・・・頑張って盛り上げたし、お客さんは喜んで下さったけど、私達としては力の無さを改めて実感する結果に(*_*)

でも、やっぱりライブハウスっていいわぁ(^0^)/
うん、音が違うよねっ☆気持ちいいっ♪

ライブ終了後、これまたリーダーの運転で浦安までひとっ走り。
(リーダー、ほんとにありがとう★)
今回はね、浦安のホテルで4人同室で1泊したんです。
到着早々、まずはライブビデオをチェック。
はい、始まりました・・・リーダーのお説教。
でもねぇ、リーダー。
もう時計は1時を回ってますし、みんな疲労で頭がぼーっとしてますし・・。
という訳で、リーダーを残し女性陣はさっさと布団の中へ。
(ごめんね、リーダー。一番疲れているハズなのに)

そうそう。
私さくらはね、どうやら寝言が激しいらいしのですが(自覚症状一切なし)、今回もやっちゃいました。
『大人2枚下さいっ!』って大きな声で喋ったそうな(^^;
あははっ。
自分でも何のチケットを購入したのか、とっても気になります。笑。

また行けるといいね、多作。

さくら

(C)2010 YURUSINE All right reserved. This web site is written in Japanese only.

▲PAGE TOP


TOPPROFILESCHEDULEBLOGBBSCONTACTLINK

LINK
TOP
PROFILE
SCHEDULE
BLOG
CONTACT
BBS
〜 聴し音 〜
YURUSINE
a cappella group

DIARY